Welcome Guest 
メインメニュー

ゴルフの心理学

カテゴリー:
- golfball @

調子の良い日と悪い日、その日の体調や 自分のゴルフPING G30 アイアン9本セット の実力とは かなり違った (場合によっては、不可解とさえ感じられる) 結果になることがある。普段なら こんな失敗はしないのに、何故 今日はと思う日があったかと思うと、やる事が ことごとく上手く行って ベスト・スコア 更新 という日もある。しかし、何故、そうしたことが起きるのかは 良く分からないものだ。

一方、不安や ちょっとした違和感が プレーと その結果に大きな悪影響を及ぼすことは誰もが気付いているだろうし、他方で、自信がある時や無心でプレーが出来た時は それが結果に好影響を及ぼすことも分かっているだろう。しかし、そうした不安や違和感と どのように向き合うべきか、また、どうしたら無心で プレー出来るのか といったことを 貴方は真剣に考えたことがあるだろうか。ここでは そうした心のコントロールのメカニズムについて理解を深め、好ましいゴルフの思考法というものについて考えてみたい。そこで、まずは右のダイアグラムを見て欲しい。

最大のテーマは 自信を持つこと、不安を解消すること、そして、ショットやパットに集中することである。このパットを外したらなどということを考えたら、絶対に良い結果にはつながらない。むしろ、このパットを どう入れようか といった考え方をすべきで、それに適した目標を設定すべきである。外してしまうことが頭を過ぎった時のパットでは カップ右のエッジを狙って ホールを 30センチ オーバーするスピードで打とう と言うような (入れようという目標ではない) 目標設定の仕方が効果的で パットを外すのではないかという不安を払拭する特効薬になるはずだ。

ショットにおいても、フェアウェイ・センターより右 10ヤードの方向に打ち出し、フェアウェイ・センターに落ちるイメージのボールロケットブレイズ最安価格を 確り打とうとか、グリーンの左サイドに高いボールで落とそうなど、仮に必ずしもそうならなくても良い場合でも、出来る限り具体的でポジティブなイメージを作り、打つべきショットを目標に設定して、それに集中することである。片側に OBや池など打ちたくない場所があっても、左サイドに外さないようにとか、右に引っ掛けないように という目標設定は 極力 避けるべきだ。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://izunotabi.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/709

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

13 queries. 0.008 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Googleで伊豆の検索
カスタム検索
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
伊豆こよみ
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>
XOOPS Cube PROJECT