携帯心電計としての利用
心電図の長期モニターとしての利用(日常生活中における心電図の変化などの観心臓検診や心臓健康管理に関する利用疫学的調査への利用。運動時心電図の検討遠隔医療としての利用(伝送機能のある機器)家庭用心電計として家庭に常備する。携帯心電計動機・息切れ・めまい・胸痛など自覚症状はあるがその発生頻度が少ない患者に対して、その原因精査が必要になってきます。その一つに「ホルター心電図検 査」がありますが、一定期間の記録のため、時間的な制約があることや、必然的に日常生活を制限するため、その原因精査に関しての記録は十分でない可能性が あります。
そこで、長期間における自覚症状発生時に対応するカードガードのイベントレコーダーは、小型軽量で携帯性に優れ、自覚症状出現時に患者がボタン を押すだけで簡単に口腔内カメラが記録でき、自覚症状原因精査を目的とした不整脈や虚血性心疾患などの早期診断や早期治療に有効な携帯型心電計なのです。そのために,虚血性心疾患の多い欧米では多誘導の記録が可能な携帯型心電計も使用されていますが,どうしても機器がやや大きめになってしまいます。
TrackBacks
TrackBack URL : http://izunotabi.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/589
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメント
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。