Welcome Guest 
メインメニュー

キャロウェイ X HOTトップの形を作っている

カテゴリー:
- agrokus @

左腕を 高く上げて右手の力を利用してボールを叩くという意識ではなく、左腕を振り子のように(比較的 縦の面に乗せるイメージで) 抑え気味に振り、それに合わせて 体を十分に回転させ 同時に右手を動かすような意識でボールを打つように心掛ければ、良い結果が期待できるはずだ。

そのように 腕を動かして リスト・ターンを行い、タイミングの良いクラブのリリースを 実現させるために考えて欲しいことが 体の回転と腕の振りの関係である。右のイラストは トップ・ツアー・プロのスイングの連続写真から作成したものだが、バック・スイング (1) の段階で 左腕が 地面とほぼ平行になるところまで振り上げられた時に 肩は 70° - 80°くらい まで 大きく回転しているキャロウェイ X HOT アイアンブという点に着目して欲しい。アベレージ・ゴルファーのスイングに比べると (1) の状態で 肩が 圧倒的に大きく回転していること、そして、その結果 手が体から遠くに離れたポイントを通過し 大きなスイング・アークになっていることが見て取れるだろう。加えて、手と体の位置関係である。少し話が飛ぶが、大きくて重い物を 押したり、引いたりする時のことを想像して欲しい。

ほとんどの人は 考えなくとも 手が体の前に来るようにして作業をするだろう。つまり、手で物を動かす以上、手と体の位置関係が (効率を良くするには) 大切になる と言うこと。手は体の前にあるべきなのだ。手の位置は腕の振り方によって決まる訳だが、それが体の回転するパワーを利用し難い位置にあったのでは力を効率良く使えないだけでなく、クラブのコント ロールもやり難くなる。しかし、多くの人は この単純な理屈が ゴルフ・スイングになると出来ないのである。テーラーメイド sldrこの手を体の前に置くという感覚を大切にして、体の回転と腕の振りのバランスやタイミングを考えて欲しいので ある。実は、多くの場合、リスト・ターンが上手く出来ない最大の原因は この点にあるのである。トップ・プロの多くは 腕を振り上げながら肩を回すのではなく、むしろ、肩がある程度回った後に 腕を動かし始め、手と腕を 常に 自分にとってコントロールし易い場所に置くという バック・スイングから トップの形を作っている というのが事実である。

体の回転と腕の振りの関係を説明したイラストからも分かるように、(1) から さらに 体を回転させて 肩を 90°もしくは、それを少し上回るところまで 回転させ、手が肩の高さか、それを少し上回るくらいまで上がったところ (2) が トップのポジションである。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://izunotabi.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/53

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

13 queries. 0.010 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Googleで伊豆の検索
カスタム検索
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
伊豆こよみ
前月2024年 5月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>
XOOPS Cube PROJECT