windows 8.1 64 ビットアップデートには
今現在、旭川はやや?軽い吹雪と言って良いほど…でも、急にお天道さんが顔を見せたり…ヘンなの。
強い寒気団が居座っているせいもあるのでしょうか。
皆さんも早々にタイヤ交換はされていると思います。私も昨日に終わりました。
この時期、ブルーになりがちですよね〜「あ”−冬だなー」毎年同じことを繰り返しているにもかかわらず、同じ感覚を持つ。
学習していないって証でしょうか?先日のアップデートには、Office関連のアップデートも入っておりましたね。
現在職場での Officeは2010と2013の2種類で使用しています。
アップデートの影響で2010バージョンの方だけエクセルが開かない現象が出ましたwww.windowsspeedyup.com。
仕事ではクラウドでの作業なので、ネット上で開く(編集する)ということになり、ここが問題になったようです。ローカル(自分のPC上)では問題が出ない。
提供(契約)を受けている会社からのサポートを受けたり、自分自身でも探したり結局以下の作業をして一旦、解消としていますが、あくまでも仮対応です。
※Microsoft Office 365 Community(日本語)→ 皆さんは、クラウド上で使用することはあまりないかもしれないので、開かない=動作停止する、現象は出会っていないと思います。
アップデートは必要だけど…末端ユーザーの環境や使い方によっても影響がでることがあるので、困ったものだと感じますよね。
Microsoft がこのようなページを用意するということは結構そんな事態が多発していると思えます。早く修正ファイルが出て欲しいです。
お天道様が引っ込んでしまいました
TrackBacks
TrackBack URL : http://izunotabi.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1268
この投稿には、まだコメントが付いていません